兵庫県神戸市にある『布引ハーブ園』は日本最大級のハーブ園です。
布引ハーブ園を訪れる多くの人がロープウェイを利用しています。
ですが中には「ロープウェイで高いのが苦手」や「ロープウェイ代を節約したい」「自然を満喫したい」という方もいるでしょう。
そこで今回は、神戸布引ハーブ園にロープウェイに乗らないで行く方法や所要時間、入園料金、おすすめの回り方や見どころなどをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
神戸布引ハーブ園にロープウェイに乗らないで行く方法
神戸布引ハーブ園には車で行くことができません。
そのため、ロープウェイに乗らないで行くには、新神戸駅の山側にあるハイキング道を徒歩で登る必要があります。
ハイキング道は、新神戸駅から布引の滝や布引ダムを経由して、ハーブ園の入り口(風の丘中間駅)や頂上(展望プラザ)までの約2.5キロ続いています。
新神戸駅からハイキング道への入口は徒歩2~3分程度です。
新神戸駅には「布引の滝」という看板がありますので、そこから山側に進んでください。
>>たびノートで周辺の観光地を調べてみる神戸布引ハーブ園に徒歩で行く場合の所要時間
新神戸駅からハーブ園の頂上(展望プラザ)まで徒歩で行く場合の所要時間は約1時間です。
途中で休憩したり写真を撮ったりすると1時間以上かかる可能性があります。
ハイキング道は坂道や階段が多く、体力勝負になってきますので、水分や食べ物なども持っているといいですよ。
新神戸駅からハーブ園の入り口(風の丘中間駅)までは約1.5キロです。
風の丘中間駅から頂上の展望プラザまではさらに30分ほどかかりますので、時間に余裕を持って訪れるのがオススメです。


神戸布引ハーブ園・ハイキング道の見どころ
布引ハーブ園へ行くハイキング道には途中で見どころがたくさんあります。
- 布引の滝
- 日本三大神滝の滝
- 日本の滝百選にも選ばれている。
- 高さ16m、幅4mの小さな滝ですが、清涼感あふれる水しぶきが涼しげです。
- 布引貯水池
- 日本最古のコンクリートダム
- 日本ダム湖百景にも選ばれており、天気の良い日は絶景が拝めます。
ハイキング道の途中には布引の滝(雄滝)や布引ダムなどの見どころもあります。
布引の滝の近くにはトイレも新設されていますので、トイレ休憩にもオススメです。
布引の滝では、近くの尾根からスカイラインと神戸港の景色が一望できます。
おはようございます😃
— ケンケン (@kenichi_ma) May 16, 2023
5/17(水)晴れ☀️
全国的に今日は昨日に引き続き、夏日☀️、猛暑となりそうです💦
ということで、ちょっと涼しげな滝のpicを‼️
皆さん、熱中症🥵にお気をつけ下さい🫶#神戸 #布引の滝 #雄滝 #雌滝 pic.twitter.com/t1Sh4FJN70
布引ダムでは水量調整のために放水されることもありますが、不定期に行われていますので、運が良ければ見ることができるかもしれません。
布引ダムが本気出していた‼️‼️‼️ pic.twitter.com/0PxIglbaVG
— 水野由香 (@YukaMizuno2) November 19, 2022
布引貯水池の周辺は、秋になると紅葉もとてもきれいですので、ぜひ訪れてみてくださいね。
ハイキング道に休憩場所やトイレはある?
神戸の「布引ハーブ園」に向かうハイキング道には、おんたき茶屋という休憩処があります。
御滝茶屋には布引ラーメンや具沢山の湯豆腐、おでん、おにぎり、ぜんざいなどたくさんのメニューがあります。
おんたき茶屋最高だからみんな行った方がいいし、うな次郎バターおいしいからみんな作った方がいい。 pic.twitter.com/iBNPlEZkC1
— 山琴 (@yamacot) September 1, 2017
また、御滝茶屋の上にはバリアフリーのトイレも新設されていますので、トイレ休憩スポットとしてもオススメです。
おんたき茶屋上のトイレは使えるようになってました。しっかりバリアフリーです。 pic.twitter.com/3SaAJh0dEm
— tokiwatrek (@tokiwatrek) January 29, 2022
この他にも、ハイキング道には布引の滝周辺、みはらし展望台にトイレがあります。
布引ハーブ園までのハイキング道で休憩する際には、ぜひ利用してみてください。
神戸布引ハーブ園に徒歩で行く場合の入園料金
布引ハーブ園にロープウェイで行くときには、ロープウェイ代にハーブ園の入園料も含まれています。
そのため、ロープウェイに乗らないでハイキング道から徒歩で行く場合には、布引ハーブ園の入園料が別途必要になります。
- 大人:200円
- 子供:100円
布引ハーブ園のロープウェイは片道券もありますので、行き帰りのどちらかをロープウェイで行くと便利です。
ふもとの「ハーブ園山麓駅」から頂上の「ハーブ園駅」までの片道料金は、大人1,130円・子供570円です。
布引ハーブ園にロープウェイに乗らないで行く方法・まとめ
今回は布引ハーブ園にロープウェイに乗らずに行く方法をご紹介していきました。
布引ハーブ園まで続くハイキング道は、日本三大神の滝や日本最古のコンクリートダムなど見どころや自然もたくさんありますので、一度は自分の足で登ってみたいですね!
>>たびノートで周辺の観光地を調べてみる\ 布引ハーブ園展周辺のホテルはこちら /