2023年10月2日からスタートするNHKの朝ドラ「ブギウギ」では、主人公の鈴子が生まれた香川県でもロケがおこなわれました。
そこでこの記事では朝ドラ「ブギウギ」の香川県のロケ地がどこなのか?についてご紹介していきます。
ブギウギのモデルである笠置シヅ子さんの出生地・香川でどんなロケがおこなわれたのか気になりますね。
さっそく見ていきましょう。
朝ドラ・ブギウギの香川ロケ地はどこ?
今日は「香川編」に登場するキヌさん、治郎丸さん、トシさんと、ある事情で銭湯「はな湯」にやってくる女性・光子さんをご紹介しました。
— 朝ドラ「ブギウギ」10月2日スタート (@asadora_bk_nhk) September 7, 2023
香川編はモデルの笠置シズ子さんの出生地、香川県東かがわ市と丸亀市でロケを行いました。美しい風景をどうぞお楽しみに💃#ブギウギ pic.twitter.com/X5WJk8CCXM
朝ドラ「ブギウギ」では物語の始まりである「香川編」の撮影がおこなわれました。
- 香川県東かがわ市
- 香川県丸亀市
香川県では東かがわ市と丸亀市で朝ドラ「ブギウギ」のロケがおこなわれました。

朝ドラ・ブギウギの東かがわ市でのロケ地
朝ドラ・ブギウギの東かがわ市でのロケ地です。
- 詳しいロケ地はまだ明らかになっていない
朝ドラ・ブギウギの東かがわ市でのロケ地についてはまだ詳細は不明ですが、おそらくここで行われたのでは?というロケ地の予想をご紹介します。
- 東かがわ市引田の町並み
- 讃州井筒屋敷
- 引田の町並み
香川県東かがわ市には「引田の町並み」という昔ながらの白塗り壁の町並みや、レトロな郵便局などが町並みとして残っています。
引田の町並みでは、主人公・鈴子が生きた時代の名残を感じることができる空間です。
おそらく朝ドラ「ブギウギ」のロケは引田の町並み周辺で行われたと予想されます。
こちら情報が分かり次第更新していきます。
>>たびノートで東かがわ市周辺の観光地を見てみる♪
朝ドラ・ブギウギの丸亀市でのロケ地
朝ドラ・ブギウギの香川県丸亀市でのロケ地です。
- 詳しいロケ地はまだ明らかになっていない
朝ドラ・ブギウギの丸亀市でのロケ地についてはまだ詳細は不明ですが、おそらくここで行われたのでは?というロケ地の予想をご紹介します。
- 丸亀城周辺
- 中津万象園
- 丸亀市本島
朝ドラ・ブギウギの香川県丸亀市のロケ地は上記の3箇所でおこなわれたのでは?と予想します。
特に丸亀市の本島は昔ながらの町並みが残る島で、瀬戸内海の風景もとてもきれいです。
丸亀市本島では映画「機関車先生」のロケも行われています。
そして本島の笠島地区では江戸時代~昭和初期の建物がたくさん残っていて、ブギウギのモデル・笠置シヅ子が生まれた時代を表現するのにはまさにぴったりです。
香川県丸亀市のブギウギロケ地については情報が分かり次第更新していきます。
>>たびノートで丸亀市周辺の観光地を見てみる♪

まとめ・朝ドラ・ブギウギの香川ロケ地はどこ?東かがわ市や丸亀市のスポット紹介
今回はNHKの朝ドラ「ブギウギ」の香川県でのロケ地についてご紹介していきました。
鈴子のモデル・笠置シヅ子さんが生まれた香川県でどんなロケが行われて、どんな物語がつくられたのか?!いまからとても楽しみですね。
ロケ地情報については分かり次第随時更新していきます。
朝ドラ「ブギウギ」の香川ロケ地を巡る参考にしてみてくださいね。
