2023年の紅白歌合戦が近づき、出演者の予想が話題となっています。
実力派アーティストの出場を望む声やアイドル枠の出場が減るのかどうかについての予想など、今年の紅白歌合戦ではどんなドラマが繰り広げられるのか、一緒に探ってみましょう!
紅白歌合戦2023の出演者まとめ!
それではさっそく注目の紅白歌合戦2023の出場アーティストを紹介していきます。
白組・紅組・特別枠でどんな人たちが出るのか?楽しみですね!
紅白歌合戦2023の出演者~白組~
紅白歌合戦2023の白組の出場者です。
- エレファントカシマシ(2)
- 大泉 洋(初)
- Official髭男dism(4)
- キタニタツヤ(初)
- 郷ひろみ(36)
- さだまさし(22)
- JO1(2)
- 純烈(6)
- 鈴木雅之(6)
- すとぷり(初)
- Stray Kids(初)
- SEVENTEEN(初)
- 10-FEET(初)
- BE:FIRST(2)
- 福山雅治(16)
- 藤井フミヤ(6)
- 星野 源(9)
- MAN WITH A MISSION(初)
- Mrs. GREEN APPLE(初)
- 三山ひろし(9)
- 山内惠介(9)
- ゆず(14)
白組の出場者予想には、初出場が期待されるimaseさんがいます。
imaseさんは人気シンガーソングライターで、2022年はドラマ主題歌でもかつやくしていましたね!サブスクでも人気の高いimaseさんの初出場が期待されまきたが、出場はありませんでした。
そしてNHKの「Nコン」課題曲にも選ばれているOfficial髭男dismも出場が期待されますが、ボーカル・藤原聡さんが声帯ポリープで療養中でしたが、今年も出場が決まりました。
その他にはアニメ・鬼滅の刃の主題歌「絆ノ奇跡」が大ヒットしたMAN WITH A MISSIONや、映画・スラムダンクの主題歌「第ゼロ感」が大ヒットした10-FEETなどの出場が決定しました。
紅白歌合戦2023の出演者~紅組~
紅白歌合戦2023の紅組の出場者です。
- あいみょん(5)
- 新しい学校のリーダーズ(初)
- Ado(初)
- ano(初)
- 石川さゆり(46)
- 伊藤 蘭(初)
- 坂本冬美(35)
- 櫻坂46(3)
- 椎名林檎(8)
- JUJU(2)
- Superfly(7)
- 天童よしみ(28)
- NiziU(4)
- 乃木坂46(9)
- Perfume(16)
- MISIA(8)
- MISAMO(初)
- 水森かおり(21)
- milet(4)
- YOASOBI(3)
- 緑黄色社会(2)
- LE SSERAFIM(2)
紅組ではアニメ・推しの子の主題歌「アイドル」が世界的に大ヒット中のYOASOBIの出場が期待されます。
そして昨年は出場を辞退した松田聖子さんの出場はありませんでした。
また新しい学校のリーダーズは「オトナブルー」でTikTokやYou Tubeで大人気になり、紅白の前哨戦でもある「ライブエール2023」にも出演、初めての紅白にも出場が決まりました!
紅白歌合戦2023の出演者・特別枠の予想
紅白歌合戦では白組・紅組以外で特別枠での出演者もいます。
- Queen+アダム・ランバード
さっそく特別枠の出演者予想を見ていきましょう
- 中納良恵、さかいゆう & 趣里(朝ドラ・ブギウギより)
- サザンオールスターズ
- さだまさし
- スピッツ
- B’z
- YOSHIKI
2023年10月2日からスタートした朝ドラ「ブギウギ」から、主題歌を担当する中納良恵さん、さかいゆう & 趣里さんの出場が予想されます。
ブギウギの主題歌と昭和の名曲「東京ブギウギ」を披露するのではないでしょうか?
さだまさしさんは「マイアミの歓喜もしくは開運 ~侍ジャパンと栗山英樹監督に捧ぐ~」が『SONGS』で放送されており、WBC優勝で盛り上がった2023年にはピッタリともいえます。

紅白歌合戦2023の出演者の内定発表はいつ?
第74回NHK紅白歌合戦2023の出演者・内定の発表日は11月13日に行われました。
ここ5年間の発表傾向をみると、11月の第3週に発表しています。
そのため、2023年11月13日(月)~17日(金)の間に紅白歌合戦2023の出演者内定の発表が予想されます。
年 | 出演者内定 発表日 |
---|---|
2022年 | 11/16(水) |
2021年 | 11/19(金) |
2020年 | 11/16(月) |
2019年 | 11/14(木) |
2018年 | 11/14(水) |
2017年 | 11/16(木) |
2016年 | 11/24(木) |
2015年 | 11/26(木) |
2014年 | 11/26(水) |
2013年 | 11/25(月) |
2012年 | 11/30(水) |
10年前とくらべて、紅白歌合戦の出演アーティストの発表は11月末から中旬へと発表が早まっています。
2023年も11月中旬の発表が期待されますが、今年はジャニーズの出場枠などで大きな変化がありそうですので、11月末にずれ込む可能性もあります。
年末の楽しみでもありますので、出演者の内定発表が楽しみですね。

紅白歌合戦2023・アイドル(ジャニーズ)枠は減る?
2023年の紅白歌合戦では、ジャニーズなどのアイドル枠が減るのかどうかも注目されています。
- ジャニーズの出場枠はゼロ
まず、ジャニーズの出場枠については、やはり世間を騒がせている性加害問題が影響して例年の5~6組よりも半数以下に減る可能性が高いです。
NHKの稲葉延雄会長が27日、東京・渋谷の同局で定例記者会見を行い、ジャニーズ事務所所属タレントの今後の番組起用について言及した。
ーー中略ーー
担当者は「新規の出演依頼は当面行わない」という方針がいつから始まるのかを「これについては本日から」と説明。また、年末の紅白歌合戦についても「同じ判断」とした。
引用:スポニチアネックス
9月27日に行われたNHKの会見では、ジャニーズの起用に対しての方針を発表しました。

契約ですでに決まっているタレントさんはそのまま出演いたしますが、新規の出演依頼については被害者への補償について、再発防止への取り組みが着実に行われていることを確認されるまでは行わないという基本スタンス
NHKは紅白歌合戦においてもジャニーズ問題の見通しがたたない限り、ジャニーズに対する新規の出演依頼はしないと発表しています。
紅白歌合戦でも同じ判断をするため、ジャニーズの性加害問題が落ち着かない限りは、ジャニーズ枠がゼロになる可能性も否定できません。
またAKB48やその姉妹グループの出場枠も、2023年は減る傾向にあると予想されます。
というのも2023年は音楽的な活動が、ほかのアーティストに比べるとあまり目立たなかったことや、昨年までの出場辞退なども影響すると予想されるからです。
紅白歌合戦2023・すとぷりは出る?
「すとぷり」とは、YouTubeで活躍する非常に人気のあるボーカルユニットで、ファンからは紅白出場を期待する声があがっています。
- すとぷりは初めての紅白出場が決定しました
紅白歌合戦では、その年に活躍した歌手やグループが選ばれる傾向があります。
すとぷりはまだメジャーデビューしてから1年足らずの新人グループであり、他の有力な候補者と比較して実績が評価されにくいのでは…と予想されます。
紅白歌合戦の出場者は、NHKの受信料を支払っている視聴者の投票や視聴率などが考慮されることが多いです。
すとぷりはYouTube上での人気が高い一方で、NHKの視聴者層にはあまり馴染みがない可能性があります。
そのため2023年の紅白歌合戦には出場の可能性が低いといえます。
まとめ・紅白歌合戦2023の出演者予想まとめ!内定発表はいつですとぷりは出る?
この記事では2023年の第74回NHK紅白歌合戦の出演者について予想していきました。
2023年に大ヒットで活躍したYOASOBIや、imase、10-FEET、新しい学校のリーダーズなどの初出場が期待されるアーティストなどたくさんいましたね。
紅白歌合戦の出演者の内定発表は11月中旬におこなわれると予想されますので、どんなアーティストたちが出場するのかいまから楽しみですね。

