サンコーの着るこたつ・こたんぽが気になっていますが、実際のところどうなのでしょうか?

安くはないから、購入前に実際の使用者の意見を聞いて、後悔したくないですね。
この記事では、着るこたつ・こたんぽについて以下の疑問や不安なところを徹底的に調査します。
- こたんぽの良い口コミ
- こたんぽのネガティブな口コミ
- こたんぽのメリット
- こたんぽのデメリット
簡単に説明すると、こたんぽのレビューは以下のようになっています。
- 良い口コミ
- 非常に暖かい
- 持ち運びが簡単
- 電気代の節約になる
- 自動オフタイマー付き
- 手洗い可能
- 残念な口コミ
- 背が高い人には短い
- 足元に隙間があり、冷気が入る
- マジックテープの耐久性に問題あり→モデルチェンジでドローコードに変化
電気代の節約になりどこでも使用可能で、さらに自動オフ機能などのメリットがありますが、一方でデメリットも存在します。
詳しいメリット・デメリットや実際の口コミについては本文でご紹介します。


着るこたつ・こたんぽの残念・ネガティブな口コミ
サンコーの着るこたつ「こたんぽ」に関するちょっと残念な意見と評価をご紹介します。
- 背の高い人にはサイズが合わない
- 足元の隙間から冷気が入る
- 粘着テープが服に付着し、毛玉を引き起こす
これらのポイントについて詳しく見ていきましょう。
背の高い人にはサイズが合わない
サンコーの着るこたつ・こたんぽは、身長の高い人には少しサイズが足りないとの口コミが見られました。



身長180cmの自分には短めです。



170cmの身長だと腰までの高さです。ちょっと短いかな。
2022年モデルのこたんぽの長さ(高さ)は「110cm」で、背の高い人にはやや短めです。
総重量は約2.5kgで、こたんぽの重みにより下にズレて下がるため、さらに短く感じることも。
背の高い方は、追加の暖かいアイテムを身につけると良いでしょう。


足元の隙間から冷気が入る



足元が冷えます。
足を出すと冷たいです。
こたんぽは歩きながら着用できるのが特徴ですが、足元が開いているため、隙間から冷気が侵入します。
靴下を履いたり、個人用の電気マットを使用して寒さ対策をする人もいます。
こたんぽと一緒に使うと、より暖かくなります。
こたんぽのマジックテープの耐久性



こたんぽのサイドを留めるマジックテープが機能しなくなることがあります。
これは、両サイドのマジックテープの粘着力が低下するためです。
こたんぽにはウエストを調整するためのマジックテープが装備されていますが、以下のような問題が発生することがあります。
- マジックテープの粘着力が弱まる
- 服に引っかかり、毛玉を作りやすい
- マジックテープがくっつかなくなる
マジックテープは毛玉やほこりが付着しやすく、その結果粘着力が弱まります。



ガムテープや粘着ローラー、歯ブラシを使ってこれらのゴミを取り除くと、粘着力が回復することがありますが、正直めんどくさいですよね。
一部のユーザーは自分で吊りバンドを追加して、ズレたり落ちたりするのを防いでいるという人もいました。
2022年以降のモデルでは、マジックテープの代わりに留め具付きのドローコードが採用されているので、マジックテープ問題は心配しなくても良さそうです。
着るこたつ・こたんぽの良い口コミ
サンコーの着るこたつ・こたんぽの肯定的な意見と評価についてご紹介します。
着るこたつ・コタンポの良い口コミは次の5点です。
- 非常に暖かい
- 移動が簡単
- 電気代の節約になる
- 自動オフタイマー機能付き
- 自宅で洗濯可能
それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。
非常に暖かい



非常に暖かく、快適です。



ふわふわで暖かく、心地よい暖かさが持続し、とっても満足しています
こたんぽは、以下の点で高い評価を受けています。
- 内蔵ヒーター
- ふわふわの素材
- 一度温めると、消しても快適に過ごせます。
座って使用できるので、特に冬のデスクワークに最適です。
移動が簡単
こたつとは異なり、移動が可能なのがこたんぽの最大の魅力かもしれないです。



どこでも使用できて便利
軽量で移動が楽との評価を得ています。
それもそのはず、着るこたつ・こたんぽの重さは約2.5kgで、2Lペットボトル程度の重さです。
自分の部屋やリビング、テレワークスペースなど、場所を選ばずに使用できるのが魅力です。
電気代や光熱費の節約に貢献



エアコンよりも暖房費が節約できる



在宅勤務にも適している
こたんぽの電気代は、最大設定で1日6時間使用しても約10.2円です。
エアコンやストーブ、ファンヒーター、オイルヒーターなどと比べてだいぶ光熱費が抑えられます。
特に自宅で過ごす時間が長い人にとっては、家計に優しい選択ですよ。
着るこたつ・こたんぽで光熱費を節約して浮いたお金は、おいしいグルメや自分へのご褒美に使いたいですね。
こたんぽの自動タイマー機能が便利
こたんぽの自動タイマー機能についての肯定的な意見が多く寄せられています。



自動タイマーがすごく便利です。
タイマー付きで切り忘れ防止にもなって安心感があります。
「タイマー機能があって助かる」という声が目立ちました。
こたつは暖かくてそのまま寝てしまうことも…気がついたら朝まで付けっぱなしだった…なんてこともよくありますよね。
- 電源を入れると、自動タイマーが起動
- タイマー設定は30分・60分・120分・240分の4つの時間から選べる
- 設定時間がたつと、自動的に電源がオフになります。
自動タイマー機能により、低温やけどや熱中症のリスクも軽減されます。
リモコンには残り時間が表示され、操作がとても簡単です。
2022年以降のモデルでは、タイマー設定が最大240分まで可能になりました。
家で手洗いができるのが嬉しい
また、こたんぽは家庭での手洗いが可能です。



外側が汚れた場合に洗えるのが便利



ヒーターを取り外して洗濯できるのが魅力的
日常的に使っていると、ホコリや飲み物のこぼれ、お菓子の食べかすなどで汚れがちです。
こたんぽはヒーターを取り外せば手洗いができるので、次のシーズンにも清潔に使用できる点が高く評価されています。
着るこたつ・こたんぽのメリット!ふわふわの快適さに包まれる
着るこたつ・こたんぽの主なメリットは以下の9つです。
- ボア素材が肌に優しい
- 素早く暖まる
- 女性にも暖かく快適
- 着用したまま歩ける
- 手洗い可能で清潔
- 電気代が低く節約になる
- 安全性が高い
- リモコンの画面が大きく使いやすい
- 冬のデスクワークに最適
それでは、これらのメリットを詳しく見ていきましょう。
ボア素材が肌に優しくすぐに暖まる
表裏にボア素材を使用しているため、肌触りが柔らかく、保温性に優れています。
寒い外から帰ってきてからスイッチを入れてもすぐに暖かくなり、さらに暖かさを長時間保持できます。
冷え性な女性にとっては、体の大部分を密着して温かさで包んでくれるので、とても心強いです。
体が冷えて生理痛がつらいときにも強い味方になってくれます。
着用したまま歩ける
こたんぽは足を出せる設計なので、着たままでの移動が可能です。
以下のような動きも楽にできるので、寒い冬でもエアコンやファンヒーターなしでも過ごせます。
- 宅配便の受け取り
- 飲み物や本を取りに行く
- 簡単な料理をする
これらの活動も快適に行えます。
ヒーターが取り外せるので手洗い可能
ヒーターは取り外し可能で、ボア素材の外側を手洗いできます。
長期間の使用で汗やホコリで汚れがちですが、清潔に保つことができます。
こたんぽの電気代の節約効果がすぐれている
こたんぽは、電気代の節約に役立つPTCヒーターを使用しています。
- 温度が上昇すると消費電力が減少
- 温度が下降すると消費電力が増加
PTCヒーターのこのような特性により、無駄な電力消費を抑えてくれます。
PTCヒーターの効果で、1時間の使用で電気代は2円以下というコストパフォーマンスを実現しています。
リモコンの表示面が大きい
リモコンは視認性と操作性に優れており、タイマーは自動的に90分に設定されています。
タイマーの残り時間が一目で確認でき、小さなストレスを感じることがありません。
自動オフタイマーがついているので、付けっぱなしの心配もなく光熱費の節約にもなります。
着るこたつ・こたんぽのデメリットは動きに制限がある
こたんぽには、どのようなデメリットがあるのでしょうか?
- 動きが制限される
- 階段の昇降が難しい
- 背中側にヒーターがない
- 重量感がある
- 背の高い人には短め
これらのデメリットについて詳しく説明します。
動きが制限される



三角座りは可能ですが、あぐらをかくなどの動作は難しいです。
ウエストまで覆われている状態では、
◯:縦方向の動きは容易
✕:横方向の動きは制限される
という動きの範囲が限定されます。
しかし、股関節まで下げると、あぐらも少し窮屈ですが可能です。
階段の上り下りが難しい
足を出して歩けますが、歩幅が広がらないため、小刻みな歩きになります。



段差がある場所では足がうまく上がらず、危ないので脱ぐ必要があります。
部屋と部屋との移動は、暖かさを保ちながら可能です。
重量感がある
本体全体で約3kgの重さがあります。
頻繁な移動よりも、ソファーやデスクでの使用に適しています。
「ちょっとした用事での移動」を想定すると良いでしょう。
結論として、部屋でのリラックスやデスクワークには適した商品です。
まとめ
この記事では、サンコーの「こたんぽ」に関するユーザーの声やその長所・短所に焦点を当てて解説しました。
着るこたつ・こたんぽのユーザー評価を再度まとめてみましょう。
良い口コミ | ネガティブな口コミ |
---|---|
非常に暖かい | 背が高い人には短い |
持ち運びが簡単 | 足元に隙間があり、冷気が入る |
電気代の節約に | マジックテープの耐久性に問題あり |
自動オフタイマー付き | |
手洗い可能 |
サンコーが提供する、一人用の着るこたつ「こたんぽ」は、持ち運びがしやすく、家のどこでも快適に過ごせる点が魅力です。
テレワークやリラックスタイムに最適な冬の必需品と言えるでしょう。