WBC2023の注目選手であるラーズ・ヌートバー選手。
ヌートバー選手の『ペッパーミルパフォーマンス』に注目が集まっています。
ヌートバー選手の『ペッパーミル』にはどんな意味があって、なぜペッパーミルなのでしょうか?
今回はヌートバー選手のペッパーミルの意味や由来、きっかけについて調べていきます。
ヌートバー選手のペッパーミルがWBCで流行!
大谷君のヒットにヌートバー君がペッパー#WBC #ベンチの様子 pic.twitter.com/KRpdTpcclP
— 鮭丸 (@18syakemal) March 9, 2023
2023年3月8日から開催されているWBC2023の日本代表選手の間で、ペッパーミルパフォーマンスが流行っています。
日本代表選手内で流行しているのは、ラーズ・ヌートバー選手がペッパーミルパフォーマンスをしているからです。
でもなんでヌートバー選手はペッパーミルパフォーマンスをしているのでしょうか?
ヌートバーはなぜペッパーミルを?意味や由来
大谷翔平、ヌートバーとペッパーミルをひきまくってはしゃぎまくる。(28歳と25歳)可愛い大好きな翔平さん帰ってきた。笑 pic.twitter.com/PZ7PLJ5Pou
— にこ (@manico426) March 6, 2023
ヌートバー選手はなぜペッパーミルパフォーマンスをしているのか、調べてみたところ、以下の内容が分かりました。
- MLB所属チームのセントルイス・カージナルスで、もともとヌートバー選手がしているお決まりのパフォーマンス
アメリカではヌートバー選手のパフォーマンスとして定着
コショウのこれにサインしてるのヌートバー選手ただ1人では?初めて見た笑
— ホークスファン (@ponchan4609) March 2, 2023
pic.twitter.com/bW4eRxZqb9
アメリカのカージナルスでは、すでにペッパーミルパフォーマンスがヌートバー選手のお決まりとして定着しているんです。
そのため、現地ではヌートバー選手に対して「ペッパーミル」にサインを求めるファンが多数存在しています。
色紙じゃなくてペッパーミルにサインだなんて…めちゃくちゃ斬新ですね!

ペッパーミルの意味や由来が深い!

実はヌートバー選手選手の定番パフォーマンス『ペッパーミル』には深い意味と由来があるのです。
- ペッパーミルの意味・由来
- 粘り強く、身を粉にして
- ランナーや点を“絞り出して”いこう
- バッターやランナーを“どんどん回して”つなげていこう
ペッパーミルは胡椒をこまかく挽く道具ですよね。
英語では別名『ペッパーグラインダー』とも呼ばれ、グラインダーのGrind(グラインド)には「絞り出す」「身を粉にして」という意味があります。
そのためペッパーミルには「身を粉にして絞り出す」という意味があり、野球においては「ランナーや得点を絞り出していけ」という意味があると言われています。
チームメイトの話もきっかけに

ペッパーミルパフォーマンスが誕生したきっかけには、カージナルスのチームメイトの言葉が関係しています。
ある時、ヌートバー選手の所属チーム・カージナルスのチームメイトが

We are grinding
(こつこつ粘り抜こう)
と話したことから、ヌートバー選手がペッパーミルのパフォーマンスを始めたと言います。
「grind」という英語には「粘り強く」という意味もあり、さきほどの「絞り出して」「身を粉にして」という意味もあることから、ペッパーミルの胡椒を挽く動作がパフォーマンスになったのです。
WBCでヌートバーのペッパーミルを押したのは大谷翔平
ペッパーミル(大谷が一役)
— shigeo (@Zb9Rs) March 8, 2023
翔平に「これやったらどうかな?と聞いたら
【やろう】と言ってくれた」
これで彼らがいい調子を
キープしてくれたらいいな pic.twitter.com/hisay5BQTP
ペッパーミルがヌートバー選手のお決まりパフォーマンスであることは分かりましたが、なぜ日本代表の間でも流行ったのでしょうか?
きっかけは大谷翔平選手の後押しがあったからです。



翔平に「これをやったらどうかな」と聞いたら「やろう」と言ってくれたんだ
ヌートバー選手が大谷翔平選手にペッパーミルをやったらどうかな?と聞いたら、大谷翔平選手が快諾してくれたそうです!
それがきっかけとなり、ヌートバー選手は良いプレーの時にはペッパーミルを披露しました。
大谷翔平選手とヌートバー選手が2人仲良くペッパーミルをしている姿は、とっても微笑ましいですよね!




ヌートバーのペッパーミルなぜ?意味や由来まとめ
今回はWBC2023の日本代表ヌートバー選手の『ペッパーミルパフォーマンス』についてご紹介していきました。
もともとメジャーリーグでもヌートバー選手がしていたパフォーマンスで、ペッパーミルには「粘り強くどんどん回していこう」という意味が込められていました。
WBC2023で日本代表選手の間で流行ったのも、ヌートバー選手のペッパーミルを、大谷翔平選手が後押ししたのがきっかけでした!
WBC開催後も、日本代表の定番パフォーマンスとして定着してほしいですね!





