『堺・緑のミュージアム ハーベストの丘』の混雑状況について紹介します。
『堺・緑のミュージアム ハーベストの丘』はたくさんの人が訪れる人気のスポットです。
そこで気になるのが混雑状況ですよね。
今回はハーベストの丘の混雑状況や混雑回避方法について調べていきます。
駐車場やアクセスなども合わせて紹介していきます。
\ ハーベストの丘周辺のホテルはこちら /
緑のミュージアム ハーベストの丘の営業時間・チケット料金
満開の菜の花をひとりじめ#ハーベストの丘#菜の花 pic.twitter.com/nlZbTZCL9r
— ハーベストの丘【公式】 (@harvest_no_oka) March 8, 2023
『堺・緑のミュージアム ハーベストの丘』の営業時間や入場料はこちらです。
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 最終入園は16:00
- 不定休
- 入園料
- 大人(中学生以上):1,200円
- こども(4歳以上):800円
- 幼児(3歳以下):無料
『堺・緑のミュージアム ハーベストの丘』は甲子園球場8個分の広大な敷地をもつ自然たっぷりの農業公園です。
1年間を通してさまざまな四季折々の草花や、牧場の動物たちとのふれあいが体験できる施設です。
パン作りやピザ作り、いちご狩りなどの様々な体験もできちゃうのが魅力です。
自然体験以外にもちょっとしたアトラクションや遊具でも遊べるオールマイティーな施設で、「1日遊べる!」人気のスポットになっています。

【2023】ハーベストの丘の混雑状況は?
まだまだ続く嬉しいNEWS❗
— ハーベストの丘【公式】 (@harvest_no_oka) March 5, 2023
ひのちゃんが、双子の女の子の仔羊を産んでくれました🐑💕
先日ご紹介した「めめ」ちゃんの子と一緒に、
実は昨日からお客様の前に出始めました!
天候や体調によりご覧いただけない日もあるかもしれませんが、ぜひ見に来てあげてくださいね☺️#ハーベストの丘 pic.twitter.com/BQ6GRQbPJW
『堺・緑のミュージアム ハーベストの丘』は1年を通してたくさんの人が訪れる人気のスポットです。
そのため、日にちや時間帯によってはかなり混雑します。
- 特に混雑しやすい日
- 土日祝日
- 無料開放日
- 特に混雑しやすい時間帯
- 10:00~14:00
- 混雑のピーク
- 11:00~13:00
ハーベストの丘では、特に開園後の10:00~14:00頃までが混雑しやすい傾向があります。
園内には自分で作った弁当以外、基本持ち込みが禁止されています。
そのためお昼ごはんの時間帯になると、レストランなども混雑しやすいです。
行かれる際には時間に余裕を持って行くのがベストです!
ハーベストの丘の混雑を回避する方法
ある日の朝、ビリ子ちゃんとみいちゃんが仲良く朝ごはんを食べていました☺️
— ハーベストの丘【公式】 (@harvest_no_oka) March 3, 2023
ムシャムシャと咀嚼している口元が最高に可愛いです✨
ずっと見ていられます😍#カピバラ #カピバラ好きと繋がりたい #もぐもぐタイム #ハーベストの丘 pic.twitter.com/CwoNHTMbvh
ハーベストの丘の混雑を少しでも回避するためにはどうしたらいいでしょうか?
- 開園直後の10:00には入園する
- 14:00以降に入園する
- 大型連休などを避ける
- 平日に訪れる
ハーベストの丘で混雑を回避するための一番の方法は、平日に訪れることです。
ですが休日でないと無理!という方もたくさんいることでしょう。
その場合は、まず開園直後に入園することです。
開園直後に入園しておけば、だんだんと人が増えてくる前に園内を先回りすることができます。
それ以外にも、混雑のピークが過ぎる14:00以降に入園したり、大型連休などを避けるのもひとつの方法です。
上記を狙っていくと、混雑をあまり気にすることなくハーベストの丘を楽しむことができそうです!
入園料や割引チケットがあるのかどうか?はこちらの記事もぜひ参考にしてみてくださいね!
ハーベストの丘の駐車場やアクセス方法
ハーベストの丘
— ごろうまる (@specialistRBI) July 8, 2018
日曜日11時なのに、暑いからか思ったより駐車場混雑してない。 pic.twitter.com/bOSzSmDOCC
『堺・緑のミュージアム ハーベストの丘』の駐車場情報やアクセス方法です。
- 駐車場
- 1800台/無料
- アクセス
- 車で行く場合
- 阪和自動車道「堺IC」から約7km
- 阪神高速湾岸線「助松JCT」から約7km
- バスで行く場合
- 泉ヶ丘駅より6番乗り場「ハーベストの丘」行、南海路線バスにて約20分
- 栂・美木多駅から4番乗り場、南海路線バスにて約12分「御池台(みいけだい)5丁」で下車→徒歩約20分
- 車で行く場合
『堺・緑のミュージアム ハーベストの丘』へ行くには、一番は車で行くことです。
なんといっても無料駐車場が1800台ありますので、バスの時刻表なども気にせずに行けます。
ただ、GW中などは駐車場に入る車で渋滞がおきることもあるようです。
車で行く際にも時間に余裕をもって行ってください。
\ ハーベストの丘周辺のホテルはこちら /

堺・緑のミュージアム ハーベストの丘の混雑情報・駐車場アクセスまとめ
今回は『堺・緑のミュージアム ハーベストの丘』の混雑状況や混雑回避方法、アクセスについてご紹介していきました。
口コミを調べてみたところハーベストの丘は10:00~14:00頃に混雑しやすいことが分かりました。
特に天気の良い日の11:00~13:00が混雑しやすいので、その時間帯を避けて訪れたり、時間に余裕をもって行くと比較的ゆっくりと楽しむことができそうですね。
『堺・緑のミュージアム ハーベストの丘』は人気のスポットで、家族連れでも友人同士・カップル同士でも楽しめるオススメの場所です!
ぜひ一度は訪れてみてくださいね!
\ ハーベストの丘周辺のホテルはこちら /