2022年1月9日の夜8時からスタートするNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に注目が集まっています。
中でも主人公である北条義時(小栗旬)に対して、承久の乱を起こした重要人物・後鳥羽上皇のキャストが一体誰になるのか?!が話題になっています。
そこで今回は
- 2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」後鳥羽上皇のキャストは誰?
- 後鳥羽上皇役の予想は?
以上のことについて調べていきたいと思います!
鎌倉殿の13人・後鳥羽上皇のキャストは未発表!
/
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) January 1, 2022
大河ドラマ「#鎌倉殿の13人」
1月9日(日)放送スタート!
\
【スリルと興奮の幕府誕生物語編】 pic.twitter.com/jWjBzgt4VH
2022年1月9日にスタートする大河ドラマ『鎌倉殿の13人』は、鎌倉二代将軍の北条義時の生涯を描いています。
そして北条義時の生涯を描く上で、後鳥羽上皇が北条義時に対して起こした『承久の乱』は欠かせません。
この『承久の乱』の主謀者・後鳥羽上皇を一体誰が演じるのか、現時点では発表されていません。
すでに発表されているキャストは、それはもう豪華キャストそのものですが、脚本の三谷幸喜さんは

ご期待に添えるサプライズを用意している
と、今後のキャスティングについてもかなり楽しみな発言をしています!
後鳥羽上皇役が誰になるのかがとても楽しみですね!
後鳥羽上皇役の予想は誰?大河ドラマ2022


『鎌倉殿の13人』では、北条義時に対して起こした乱『承久の乱』は描かれる可能性が高いです!
ではその『承久の乱』の主謀者・後鳥羽上皇のキャストについて、予想していきたいと思います!
後鳥羽上皇の予想①堺雅人
新選組!の総集編見てるが、改めて三谷幸喜のキャスティングには脱帽する。堺雅人は半沢ではなく山南敬助が当たり役なんだよなぁ。 pic.twitter.com/t0IO7TmRfw
— ドライゼ (@Dryize_USP) January 6, 2022
2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の後鳥羽上皇役の予想1人目はこちらです。
- 堺雅人
堺雅人さんは過去の三谷作品で、大河ドラマ『新選組!』で山南敬助、『真田丸』で主人公・真田幸村を演じています。
また大河ドラマ『篤姫』でも徳川家定役で出演するなど、大河ドラマのいわば常連でもあり、演技力も間違いなしです。
やっぱり鎌倉殿の13人に堺雅人、出ないかなあ。新選組見てるとそれを感じる。後鳥羽上皇とかで出ないかなあ。
— 青い森先生 (@AU0X425noYC8LOV) January 2, 2022
こうなると #鎌倉殿の13人 のラスボス後鳥羽上皇が堺雅人かなと予想している。
— 初陣恭介 (@Always_UIJIN) November 29, 2021
堺雅人さんを『後鳥羽上皇』役に予想する声も多いので、最有力候補とも言えます。
後鳥羽上皇の予想②香取慎吾
「青天を衝け」で、初めて大河ドラマにふれた人にも見てほしい。
— kobo (@otherside_ai) January 2, 2022
同じ時代です。
同じように、何かをなそうと、奮闘する青年達の群像劇です。
いざ!!!#新選組 #香取慎吾 #山本耕史 pic.twitter.com/tdOnwrE6Jp
続いての後鳥羽上皇キャスティング予想2人目です。
- 香取慎吾
香取慎吾さんと言えば、三谷作品の大河ドラマ『新選組!』で主役を務めています。
また2021年12月30日放送のNHKドラマ『倫敦ノ山本五十六』で山本五十六役を熱演し、今後もNHKドラマでの活躍が期待されています。
『鎌倉殿の13人』で後鳥羽上皇を誰が演じるんだろう、猿之助か尾上松也あたりかな?と思ってたけど、案外香取慎吾とかもあり得るか。
— taroken (@taroken) January 2, 2022
鎌倉殿の13人のキャスト、まだまだ第一弾なんだよなー!
— kyo士郎@FGOソロプレイ中 (@kyo_fgo) November 20, 2020
この話だと、最終回まで盛り上がる内容だから、後半の敵(?)のキャスティングも楽しみ
藤原泰衡に香取慎吾、後鳥羽上皇に堺雅人とか、過去の三谷大河の主役が後半敵で出てきたら胸アツ!
#鎌倉殿の13人
香取慎吾さんについては、三谷幸喜さん脚本の作品にも多く出演しており、大河ドラマ出演の噂もあったようです。
武蔵坊弁慶役での大河ドラマ出演が予想されていた香取慎吾さんですが、敵役としての出演の可能性も多いにありそうですね!
中には「過去の三谷大河の主役が出てくるのでは?!」と、堺雅人さんや香取慎吾さんの出演に、期待を寄せる声もあります。
後鳥羽上皇の予想③歌舞伎界から選出
\関連番組/
— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) January 5, 2022
「#あさイチ」
<出演>#片岡愛之助 さん (#北条宗時 役)
<放送予定>
あす1月6日(木) [総合] 午前8時15分~#鎌倉殿の13人
▼番組ホームページhttps://t.co/bFLEBUbwao pic.twitter.com/KHY26uBZ3x
後鳥羽上皇のキャスティング予想3人目はこちらです。
- 歌舞伎役者からのキャスティング
後鳥羽上皇は皇族の人物に当たります。
過去、大河ドラマで皇族を演じてきた中には多くの歌舞伎役者がいました。
実際に1979年の大河ドラマ『草燃える』では、後鳥羽上皇役は歌舞伎役者の尾上辰之助(初代)が演じています。
皇族には武家とは違う上品さや儚さという雰囲気が求められそうですので、歌舞伎役者さんでしたら適役!と感じてしまいますよね。
「鎌倉の13人」の後鳥羽上皇役はまだ発表されてないのかな? また歌舞伎枠でも不思議はないけど、頼朝の時代ならともかく義時にとっては後白河法皇(西田敏行)より後鳥羽上皇のほうがはるかに強敵だからなぁ。しかも最初から対立しているわけじゃないから描き方は案外難しい。
— 紅い雪だるま (@red_snowman1919) November 17, 2021
後鳥羽上皇の配役は一体誰になるのか楽しみだわー
— おひろ👅🔩 (@Ohiro1846) July 7, 2021
多分歌舞伎役者の方になりそう
実際に、後鳥羽上皇のキャストは歌舞伎役者では?と予想する声も多くあります。
ですが、『鎌倉殿の13人』ではすでに市川猿之助さん、片岡愛之助さん、中村獅童さん、市川染五郎さんなど、複数の歌舞伎役者がキャスティングされています。
そのため、これ以上の歌舞伎俳優枠はない可能性もあります。
まもなくスタートの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』での後鳥羽上皇を、一体誰が演じるのか、これからの発表がとても楽しみですね!
鎌倉殿の13人・後鳥羽上皇キャストは誰? まとめ
今回は2022年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の重要人物である、後鳥羽上皇のキャストについて調べていきました。
- 鎌倉殿の13人・後鳥羽上皇のキャスト候補は複数
- 最有力候補は堺雅人か
- 香取慎吾や歌舞伎役者になる可能性も!
以上のことが分かりました。
後鳥羽上皇は北条義時を語る上で、絶対に外せない重要人物であり、大河ドラマの中でもまず間違いなく出てくるでしょう!
それだけに後鳥羽上皇のキャスト発表が待ち遠しいですね!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました!