東京ソラマチで開催中の『キモい展2023』の混雑状況について紹介します。
『キモい展』はたくさんの人が訪れる人気のイベントです。
そこで気になるのが混雑状況ですよね。
今回は『キモい展2023』の混雑状況や混雑回避方法について調べていきます。
感想や口コミ・アクセス方法なども合わせて紹介していきます。
キモい展2023東京ソラマチの混雑状況は?
『キモい展』は毎年たくさんの人が訪れる人気のイベントです。
そのため、イベント開催中は例年かなり混雑します。
- 特に混雑しやすい日
- 土日祝日
- 特に混雑しやすい時間帯
- 開館直後10:00~
- 13:00~15:00
- 混雑のピーク
- 10:00~15:00
『キモい展2023』東京ソラマチでは、特に土・日・祝日が混雑しやすい傾向にあります。
なかでも10:00~15:00頃までは特に混雑する傾向があります。
キモい展にきました!
— けむまき (@pnk_mejiromc) July 14, 2019
めっちゃ混んでる。
それにしてもトッケイヤモリがキモいのか…#キモい展2 #爬虫類好きと繋がりたい #トッケイヤモリ pic.twitter.com/OHLpErPIRq
過去にも全国各地で開催された『キモい展』では、土日祝日の10:00~15:00頃までは混んでいたという声が多くありました。
前売り券を持っていない人は、当日券を購入しなければいけないので、チケット購入の列で並ぶ必要も出てきます。
キモい展は人気のイベントで混雑しやすいので、行かれる際には時間に余裕を持って行くのがベストです!
キモい展2023東京の混雑を回避する方法
『キモい展』2023東京ソラマチの混雑を少しでも回避するためにはどうしたらいいでしょうか?
- 土日祝日を避ける
- 平日夕方16:00頃からの観覧がおすすめ
『キモい展』2023東京ソラマチでは、平日のほうが混雑を回避しやすくなっています。
特に混雑が少ない平日の夕方16:00頃を狙っていくと、混雑をあまり気にすることなく『キモい展』を楽しむことができそうです!
訪れる際にはぜひ参考にしてみてくださいね!
キモい展2023の感想や口コミ
キモい展の口コミや感想をまとめてご紹介していきます。
その後キモい展っていうのやってたから行ってきた笑 基本爬虫類可愛いとあまり思わないんだけど、ある蛇が結構動いてて可愛かったし、タランチュラも初めて見た😳最後のスペースは私には地獄だった😂でも面白かったからおすすめ! pic.twitter.com/v9dVaax0sq
— ちょこ (@chocosuke_91) June 7, 2023
キモい展は爬虫類とかがそんなに好きでない方も面白かったとの口コミがあります。
キモい展 2023は7月までやってるから(*´v`)興味ある人は行ってみるといいよー✨
— 怠惰@じょん (@g_jyon) June 7, 2023
すみだ水族館ついでに来るのも超アリよ(*´罒`*)🔆
今回のキモい展の臭い体験コーナーは今までの中で一番臭いが濃かった・・・よヾ(:3ノシヾ)ノ
タイミングがあえば触れたり試食もあるからチェックなぁ(◦`꒳´◦)ᵎᵎ pic.twitter.com/gnbYlzGgbn
『キモい展』2023東京では「キモ臭ゾーン」というコーナーがあり、生き物が出す匂いを疑似体験することができます。
2023のキモ臭ゾーンは匂いが結構濃いそうです。
キモい展では見るだけではなく、ふれあいコーナーや昆虫試食会などの体験コーナーもありますので、タイミングが合えばぜひ体験してほしいですね!
- ふれあいコーナー
- 毎週月・金曜日:14:00~14:30
- 昆虫試食会
- 毎週水曜日:14:00~14:30
キモい展、マジで無理レベルでキモかった
— 菖蒲🐤 (@BF_kakkossss) June 6, 2023
キモい展は人によってはかなり気持ち悪かったという感想もあります。
やはりそれなりに覚悟して行く必要がありそうですね。
キモい展2023東京ソラマチの駐車場やアクセス方法
『キモい展』2023東京ソラマチの駐車場情報やアクセス方法です。
- 駐車場
- 約1,000台(30分ごとに350円)
- アクセス
- 東武スカイツリータウン とうきょうスカイツリー駅すぐ
- 各線押上駅(スカイツリー前)駅すぐ
『キモい展』2023東京ソラマチには、車で行くよりも電車で行くほうがアクセスしやすいです。
キモい展だけを目指して行く場合には車でも良いでしょうが、駐車場が混み合っていた場合には近隣の駐車場に停める必要があります。
>>東京ソラマチ周辺の駐車場をakippaで探して予約してみる♪
駐車場の心配がいらないのは電車でのアクセスですので、参考にしてみてくださいね。
キモい展2023・東京ソラマチのイベント開催時期・開催概要
キモい展2023
— 【公式】キモい展 (@_kimoiten) May 28, 2023
東京ソラマチイーストヤード5階11番地
イベントスペース634にてオープンしました‼︎
会場内からは沢山の「キモっ‼︎」が聞こえています!
開催期間 5/27~7/9
営業時間 10:00~19:00#ソラマチ #キモい展 #奇虫 pic.twitter.com/KfylrW3c3k
東京ソラマチで行われている『キモい展』2023の開催時期や入場料はこちらです。
- 開催場所
- 東京ソラマチ・イーストヤード5階 イベントスペース634
- 開催期間
- 2023年5月27日(土)~7月9日(日)
- 開催時間
- 10:00~19:00
- チケット
- 大人(中学生以上)900円
- 小学生まで700円
- 3歳以下は入場無料
- 電話
キモい展2023東京の前売り券はすでに販売終了しています。
前売り券をお持ちでない方は当日券の購入が必要です。
キモい展2023東京の混雑状況・感想口コミまとめ
今回は『キモい展』の混雑状況や混雑回避方法、アクセスについてご紹介していきました。
口コミを調べてみたところ『キモい展』はかなり混雑しやすいことが分かりました。
特に10:00~15:00頃が混雑しやすいので、その時間帯を避けて訪れたり、時間に余裕をもって行くと比較的ゆっくりと楽しむことができそうですね。
『キモい展』は人気のイベントですので、ぜひ一度は訪れてみてくださいね!