牛丼チェーン「吉野家」の常務取締役企画本部長の伊東正明(いとうまさあき)さん。
伊東正明さんは一躍話題の人になりましたが、一体どんな人物なのでしょうか?
伊東正明さんのwiki風にプロフィール・経歴・家族構成などをまとめていきます。
伊東正明のwiki風プロフィールや年齢

まずは吉野家・常務取締役企画本部長の伊東正明さんの簡単なプロフィールを見ていきましょう。
- 名 前:伊東正明(いとうまさあき)
- 誕生日:1972年~1973年生まれ(推定)
- 年 齢:49~50歳くらい
- 出身大学:慶應義塾大学商学部
- 部活歴:ラグビー、落語
伊東正明さんは慶應義塾大学商学部に1浪のうえ、補欠合格で入学しています。
大学卒業後の1996年、外資系の『P&G』に入社しています。
浪人していたこと、1996年に新卒で入社していることから、1996年に24歳位ですので、逆算して1972年~1973年生まれと推定できます。
2022年現在、吉野家・常務取締役の伊東正明さんの年齢は49~50歳くらいだと分かります。
出身高校は不明ですが、学生時代にはラグビー部に所属していた体育会系です。
一方、落語も部活でやっていたことから、落語の経験が「相手に上手く物事を伝える」という経験に活きているようです。
伊東正明の経歴|海外3カ国で7年間生活!

伊東正明さんのビジネス経歴について見ていきましょう。
- 1996年4月:新卒で「P&G」に入社
- 日本・アメリカ・ヨーロッパ・シンガポールに勤務
- ジョイ・アリエールのブランド再生に尽力
- 2017年末にP&Gを退社し独立
- 2022年現在:ビジネスコンサルタント、吉野家常務取締役、OFFICE MASA代表、アクセンチュアインタラクティブ顧問
伊東正明さんは慶應義塾大学を卒業後、新卒で外資系の「P&G」に入社しています。
伊東正明は液体洗剤を日本に浸透させた仕掛け人だった!

伊東正明さんは、P&Gでは洗剤の「ジョイ」「アリエール」、消臭剤「ファブリーズ」などのブランドを手掛けていました。
アリエールは1986年の発売以降、日本では超ロングセラーの洗濯洗剤で知られています。
ですが1990年以降は売上に苦戦している時期がありました。
伊東正明さんはP&Gに入社した後、「アリエール」のマーケティングに参加。
当時、粉末洗剤中心だった日本の洗剤市場に、液体洗剤を浸透させることに成功し、見事アリエールのブランド再建に成功しています。
食器用洗剤『ジョイ』を全国区に

今では台所でおなじみになった食器用洗剤『ジョイ』はもともと日本の中国地方限定の商品でした。
しかしこの『ジョイ』を日本全国区のブランドにしたのも伊東正明さんです。
伊東正明さんの巧みなブランド戦略で『ジョイ』は日本全国で愛されるおなじみの食器用洗剤にまで成長しています。
グローバルのヴァイスプレジデント(副社長)へ

「アリエール」「ジョイ」などのブランド再建に成功した伊東正明さんは、その実力が認められファブリーズのグローバルチームに参加します。
そこでグローバルチームのマーケティング責任者・ヴァイスプレジデント(副社長)に抜擢され活躍をしていました。
ファブリーズのチーム責任者として、全世界での売上増加に寄与したのも伊東正明さんです。
伊東正明さんはP&G時代には、アメリカ、ヨーロッパ、シンガポールで7~8年間の海外生活を経験しています。
伊東正明さんはかなり遣り手のビジネスマンであることが分かります。
海外生活で愛国心が強くなった

伊東正明さんは3カ国で合計7~8年の海外生活を送っていましたが、そのせいで日本に対する思いが強くなったそうです。

必ずや日本企業に帰るぞ
P&Gでグローバルのヴァイスプレジデント(副社長)を務めていた伊東正明さんは、22年間勤めた後、2017年末にP&Gを退社して独立します。
独立後は日本企業での仕事がメインで、吉野家・常務取締役に就任しています。
吉野家以外にも、アクセンチュアインタラクティブ顧問、ビジネスコンサルタントとしてビジネス塾の開講など、多岐に渡って活躍しています。
伊東正明『OFFICE MASA』で個人の事業も
伊東正明さんは『OFFICE MASA』という会社の代表取締役も務めています。
『OFFICE MASA』の事業内容の詳細は不明ですが、こちらで伊東正明さんが開講するビジネス塾『伊東塾』の運営や本の出版などを行っています。
『OFFICE MASA』は伊東正明さん個人の活動を主体とした会社であることが伺えます。
『伊東塾』でP&G流マーケティングの伝授も


伊東正明さんは独立した2018年以降、自身のビジネス塾『伊東塾』で、P&G時代に培ったマーケティングも広く伝えていました。
伊東塾は東京・大阪・福岡・沖縄・北海道など全国で開催しており、近年はオンラインでの開催も行っていました。
- オンライン塾:100,000円(税別)
2.5時間×2回、3時間×1回=計3回の講座 - オフライン(会場):120,000円(税別)
内容はオンライン塾と同じ - 沖縄開催時の受講代:58,000円(税別)
1日開催(7時間) - 福岡開催時の受講代:98,000円(税別)
1日開催(7時間)
伊東正明さんのビジネス塾『伊東塾』は最低でも5万円以上の受講代が発生する講座でした。



これだけ事例が豊富なセミナーは初めてでした。



クライアント視点で、ここまで整理された議論を聞けるうえに、実際のビジネスアウトプットも関連した成功・失敗事例を話してもらえる講座は、他にないと思います。



これほど、実践に基づいたマーケティング研修は無いです。
ですが日本各地で定期的に行われていることから人気があり、受講生の評判も良かったようです。
伊東正明はジョブチューンに出演した過去も
吉野家でも活躍を見せていた伊東正明さんは、TBS系テレビ番組『ジョブチューン』にも出演していた過去があります。
生娘シャブ漬け常務、どっかで見たことあると思ったらテレビ番組に吉野家が出る時いつも出てた人だ。この間のジョブチューンでも自社商品を熱心に語ってたの見てた。頼むよマジで。 pic.twitter.com/nWLJxkiqkd
— 掟ポルシェ (@okiteporsche) April 19, 2022
ジョブチューンの人気コーナーでもある『ファミレス・コンビニスイーツなどを一流シェフがジャッジする企画』に吉野家が登場。
伊東正明さんは吉野家の代表として番組に出演していました。
伊東正明さんは「ジョブチューン」の中で吉野家に対する熱い想い、愛情を持ってやっていることを猛アピールしていました。
ジョブチューンみてたら明日は吉野家っしょてはなし。
— けんみんaiko姉さん♂❤🐭ディズニー病🐭❤🐰メロディ病🐰@ご主人様名ミニーちゃん🐭🎀 (@kenkenDF200_105) March 12, 2022
牛丼と豚汁だわw
常務取締役の感動して泣いてる姿みたら食べたくなった😋😋😋😋😋😋😋 pic.twitter.com/7CcSMkZcVc
伊東正明さんのプレゼン力も相まってか、番組を見ていた視聴者から



吉野家が食べたくなった
など、かなり高評価でした。
伊東正明が不適切発言で吉野家・常務取締役を解任


伊東正明さんは2022年4月16日に早稲田大学で行った「社会人向けの講座」の中で不適切発言をしたと話題になりました。
- 若者向けのマーケティング戦略について「生娘がシャブ漬けになるような企画」という趣旨の発言


伊東正明さんは早稲田大学で行われた「デジタル時代のマーケティング」講座内で、



生娘をシャブ漬け戦略



田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢、生娘な内に牛丼中毒にする
といった趣旨の発言をし、炎上していました。
これを受けて吉野家ホールディングスは、伊東正明常務取締役を2022年4月18日付けで解任したと発表しています。
アクセンチュアも伊東正明との契約解除を発表
2021年7月から社外アドバイザーとして伊東正明氏と顧問契約を結んでいた「アクセンチュア」
伊東正明さんの不適切発言を受けて、2022年4月19日に契約解除を発表しました。
吉野家、アクセンチュアと立て続けに解任・契約解除された伊東正明さんは、今後自身が代表を務める「OFFICE MASA」でビジネスコンサルタントとして活動していくと思われます。
伊東正明の家族構成|結婚して嫁や子供は?


伊東正明さんの結婚歴について調査しました。
- 伊東正明は結婚している模様
- 子供の有無は明かされていない
伊東正明さんはどうやら結婚はされているようです。


インタビュー記事の写真などから、伊東正明さんの左手薬指には結婚指輪らしきものが確認できます。
シンプルなデザインですので、おそらく結婚指輪でしょう。
伊東正明さんの嫁の顔画像なども調べてみましたが、情報は明かされていませんでした。
伊東正明の子供は?


伊東正明さんの子供の有無についても調査しましたが、情報は公開されていませんでした。
20代で結婚して順調の子宝に恵まれていたら、伊東正明さんの子供は20歳前後ではないでしょうか?
すでに成人していたら、父親と同じマーケティングで活躍しているかもしれません。
一方、晩婚で遅くに授かった場合はまだ小中学生くらいかもしれません。
伊東正明さんは海外で7~8年生活を送っていたことから、子供は帰国子女の可能性も高いですし、外国語を話せるかもしれないですね!
伊東正明さんの家族について情報が気になりますが、子供やお嫁さんは一般人ですので、今後も情報が明かされない可能性が高いです。
こちら情報が分かり次第更新していきます。