ゴッホ・アライブ神戸展の混雑状況について紹介します。
「ゴッホ・アライブ神戸展」はたくさんの人が訪れる人気のイベントです。
そこで気になるのが混雑状況ですよね。
今回は「ゴッホ・アライブ神戸展」の混雑状況や混雑回避方法について調べていきます。
駐車場やアクセスなども合わせて紹介していきます。

ゴッホ・アライブ神戸のイベント開催時期やチケット料金
ゴッホの世界に没入体験‼️
— yusoco (@yusoco0412puru) March 4, 2023
1年前のゴッホ展に続き、
ゴッホアライブ🌻行ってきました。
絵画🖼を映像や音楽で表現…
前回とは
また違った楽しさ!
巨大な画像で生き生きと再現された空間は別世界。まるで絵画の中の世界を歩いているみたいな気持ちになった。
アルルのゴッホの寝室の再現も pic.twitter.com/Gupl0FvdLW
ゴッホ・アライブ神戸展の開催時期や入場料はこちらです。
- 開催時期
- 2023年3月18日(土)~6月4日(日)
- 月曜日は休館日
- 開催時間
- 10:00~18:00
- 最終入場は17:00
- 前売り券
- 一般:2,300円
- 高大生:1,800円
- 小中生:1,300円
- 当日券
- 一般:2,500円
- 高大生:2,000円
- 小中生:1,500円
- 公式カタログ付きチケット
- 一般:3,600円
- 販売期間:~3/17(金)まで
- e+・チケットぴあ・ローチケで販売
- イベント概要
- 世界で850万人以上が魅了された新しいカタチの展覧会!
- フィンセント・ファン・ゴッホの作品や生涯が分かる
- 光・色・音・香りの演出が会場内で楽しめる
- 場内は写真・動画の撮影が可能
特に注目すべき作品は、ゴッホの代表作である「ひまわり」や「星月夜」などのオリジナル作品!
それ以外にもゴッホの手紙や日記などの私生活に関する資料もあるので、あなたの知らないゴッホを知ることができます!
世界中で850万人以上が体験した、これまでにない芸術性とエンターテイメント性が融合されて五感で楽しむことができる、まったく新しいマルチメディア型の展覧会です!
▶︎ゴッホ・アライブ神戸のチケット情報!前売り券やお得なチケット・グッズ情報も!
>>たびノートで周辺の観光地を調べてみるゴッホ・アライブ神戸展の混雑状況は?

ゴッホ・アライブ神戸展は注目度はもちろん、人気の高い展覧会です。
そのため、開催中はかなりの混雑が予想されます。
- 特に混雑しやすい日
- 土日祝日
- 特に混雑しやすい時間帯
- 開館直後10:00~
- 13:00~15:00
- 混雑のピーク
- 13:00~15:00
ゴッホ・アライブ神戸展では、特に土・日・祝日が混雑しやすいです。
なかでも13:00~15:00頃までは特に混雑する傾向があります。
行かれる際には、時間に余裕をもっておくと良いですよ!
⚠️本日3/4(土)会場当日券窓口について
— ゴッホ・アライブ (@goghalivejp) March 4, 2023
15時15分現在、会場当日券のご購入まで、45分〜60分程お待ちいただいています。会場内の混雑状況を配慮しながら販売をしていますのでチケットの購入、入場までお待ちいただく旨、ご了承くださいませ。
※本日は最終入場19時。20時閉館。#ゴッホアライブ pic.twitter.com/uXS96gUWYg
当日券販売での混雑状況は、開館直後の10:00以降と13:00~15:00頃が特に混み合っています。
長いときにはチケット購入に60分待つことも…
前売り券の購入も可能ですので、事前にチケット購入をしてから行くのがオススメです。
ゴッホ・アライブ神戸展の混雑を回避する方法
ゴッホ・アライブ神戸展での混雑を少しでも回避するためにはどうしたらいいでしょうか?
- 土日祝日を避ける
- 平日夕方16:00頃からの観覧がおすすめ
🎫2/28(火)チケット情報🎫
— ゴッホ・アライブ (@goghalivejp) February 27, 2023
本日会場窓口でチケット購入可能です。ただし混雑時は購入をお待ち頂く場合がございます。
夕方頃からのご観覧がオススメです。
📣プレゼント企画実施中📣
平日16時以降入場のお客様にひまわりステッカーをプレゼント🌻
⚠️本日19時最終入場/20時閉館#ゴッホアライブ pic.twitter.com/ms52yDu6CU
ゴッホ・アライブ神戸展では、平日のほうが混雑を回避しやすくなっています。
特に混雑が少ない平日の夕方16:00頃を狙っていくと、混雑をあまり気にすることなく「ゴッホ・アライブ神戸展」を楽しむことができそうです!
訪れる際にはぜひ参考にしてみてくださいね!

ゴッホ・アライブ神戸展の駐車場やアクセス方法
ゴッホアライブ 映えスポット✨
— えるtonジョン子 (@Chameleon_0325) March 7, 2023
ゴッホ先生サイコーにかわいいよ😍💕
こんな写真が撮れる日が来るなんて思わなかった😭😭😭#推し活 pic.twitter.com/vQ1PxeSbce
ゴッホ・アライブ神戸展が開催される兵庫県立美術館の駐車場情報やアクセス方法です。
兵庫県立美術館『ゴッホ・アライブ神戸展』
- 駐車場
- 兵庫県立美術館-地下駐車場
- 約80台
- 駐車料金
- 2時間まで400円
- 2時間以降は30分ごとに200円
- 館内で割引処理が必要
- アクセス
- JR灘駅南口から徒歩10分
- 阪急電車-岩屋駅から徒歩8分
- 阪急電車-王子公園駅西口から徒歩20分
ゴッホ・アライブ神戸展が行われている『兵庫県立美術館』には約80台の駐車場があり、割引もあるためオススメです。
ただ満車で停められない場合には、周辺のコインパーキングに停める必要があります。
「ケーズデンキHAT神戸店」は345台の駐車場があり、最初の60分は無料、その後30分ごとに200円です。
2時間までなら美術館と同じ400円で駐車することができますよ。
電車の場合は阪急電車「岩屋駅」が最寄り駅になります。
車移動が可能でしたら、車でのアクセスが一番便利が良さそうです!

\ ゴッホ・アライブ神戸展周辺のホテルはこちら /
ゴッホ・アライブ神戸展の混雑状況・駐車場アクセスまとめ
今回はゴッホ・アライブ神戸展の混雑状況や混雑回避方法、アクセスについてご紹介していきました。
口コミを調べてみたところ『ゴッホ・アライブ神戸展』はかなり混雑しやすいことが分かりました。
特に土日祝日の13:00~15:00頃が混雑しやすいので、その時間帯を避けて訪れたり、時間に余裕をもって行くと比較的ゆっくりと楽しむことができそうですね。
ゴッホ・アライブ神戸展は人気のイベントですので、ぜひ一度は訪れてみてくださいね!
\ ゴッホ・アライブ神戸展周辺のホテルはこちら /
